二次検診のご案内
二次検診とは
定期健康診断において異常所見が出た職員の方々に対して、治療の必要な異常なのか、業務への支障がある異常なのかを確認するのが二次検診です。ですから、専門的な診断までつける必要はありませんが、今後の健康管理に必要なデータを集めるために検査を行う必要があります。医療法人彩新会では、効果的な二次検診をおこないます。
受託検査項目
- 各種血液・尿検査、負荷血糖検査
- 上部内視鏡検査(日本消化器内視鏡学会専門医が施行します。)
- 上部消化管造影
- 胸部直接撮影
- 腹部超音波検査
- 心臓超音波検査、ホルター心電図(24時間心電図)、心電図十二誘導
- VDT検診(屈折検査:オートレフラクトメータ、近点距離、眼位測定、30cm、50cm近点視力)
- 眼底カメラ、眼圧計
- 骨密度測定
- 肺機能検査
-
知っておきたい病気の基礎知識です。